映画「美術之鬼」は異能の画家・夢野三郎が鬼才の魂に遭遇するファンタジー映画です。日本を代表する洋画家、岡田三郎助をモデルに、不可視を可能にする画家の、謎多きスケッチ旅行をお楽しみください。本作はシリーズ3作目。北九州市立美術館でのオールロケ撮影です。
出稿用-1.jpg)
上映会場 北九州市立美術館・アネックス棟3F/レクチャールーム(観覧無料/定員50名)
*下記ご予約フォームより、お申し込みのお客様には「美術之鬼Art Demon 」オリジナル小冊子をプレゼント致します。(先着50名様)↓
日時 4月27日(日)
open 13時30分
start 14時〜

STORY
北九州市立美術館にやってきた画家の夢野三郎。異才を放つ建築の館内は静寂に包まれている。夢野は鬼才の魂と出会う。未だ渇望を続けている鬼は、夢野に一杯の水を所望するが……。
SFとアートが融合したファンタジー映画です(26分)

MENU
同時上映
アート映像 「アルチュールランボー詩と手紙(2021)」
現代美術センターCCA 北九州で開催された、ポルトガルのアーティスト Juriao Sarmento のインスタレーション「Japanese Traffic Yellow Tide」とコラボした花野純子のパフォーマンスを新たに編集、再構成した映像作品です。(11分)


サウンドインスタレーション
日本のダダイズムに影響を与えたアルチュール・ランボーの詩を中原中也による翻訳で。音楽と声で深淵な美を北九州市立美術館のアトリウム空間にて表現いたします。
監督 花野純子 舞台挨拶
アート・映画・文学に関するこれまでの活動を交えて「美術之鬼」についてお話しします。
STAFF
監督・脚本・出演 花野純子
撮影監督 花野孝史
助監督・美術 山下木綿子
製作 深山純子
撮影協力 北九州市立美術館 北九州フィルム・コミッション
公益財団法人福岡県文化奨励財団助成事業