ARTIST Junko Hanano

アートパフォーマンス
「アルチュール・ランボー詩と手紙」
福岡市美術館
アプローチ広場で上演。観覧無料。(23分)
2019年3月22日(金)
構成・演出 ・パフォーマンス 花野純子
製作 花野孝史 音響 山下木綿子

朗読活劇「黒蜥蜴」三島由紀夫
2019年2月9日/10日 福岡市赤煉瓦文化館
演出+明智小五郎役
祝!花野純子オリジナル脚本、映画「Dead End Run」が
東京国立近代美術館フィルムセンターに所蔵される事になりました!
2018.3.13 – 3.25 ・同 美術館フィルムセンター大ホールにて
自選シリーズ 現代日本の映画監督6 石井岳龍 上映会開催
♦詳細はこちらです

2003年
映画「Dead End Run 」
監督 石井聰亙 脚本 浦辻(花野)純子
音楽 小野川浩幸
出演 永瀬正敏 伊勢谷友介 浅野忠信 他
DVD発売中
1996年
映画「ロンリープラネット」
監督・脚本 浦辻(花野)純子
製作総指揮・編集 石井聰亙
音楽 小野川浩幸
出演 裕木奈江 金沢賢治
DVD発売中
石井聰亙作品集 DVD-BOX II ~PSYCHEDELIC YEARS~
特典映像として「ロンリープラネット」
収蔵されています!
舞台・イベント
「4時48分サイコシス」(1時間12分)
2016年9月「MUSIC CITY 天神」
2017年3月「北九州芸術劇場」

「アルチュール・ランボー詩と手紙」
2018年12月「ゆふいん文学の森」
2017年11月「生誕110年」中原中也記念館劇団「ユヤユヨン」
1984→1991(演出・脚本・出演)
「銀輪を駆くる時」
「ネケステスヤントラービハインドナウ」
「夏の詩」
「上海殺人人形」
「What is perfection何が完璧なの?」Theatre Agate 1994→1996
「COFFEE HOME GROUND お手製の珈琲」
「ヒロインコンヒューズ」
「COFFEE HOME GROUND」Integral
映画 1996→1995年「LandQ」(監督・石井聰亙)
『少女地獄』朗読
1996年「ロンリープラネット」1994年「水の中の八月」
(監督・石井聰亙)女医役・出演
1999年「海に続く滑走路」(監督 花野純子)監督・脚本・出演
2003年「DEAD END RUN」
2000年「恋台風」(監督・花野孝史)出演/涼子役 韓日
2019年「罪でも罰でもない」
(監督・花野孝史/脚本・花野純子)主演
製作/映画に関する12ヶ月のワークショップ
2015年 「親父の背中」(監督・深田晃司)出演・カオリ役
中興化成工業(株)イメージドラマ
映画ワークショップ 2007→2016
「映画に関する12ヶ月のワークショップ」
「映画監督と俳優の為のワークショップ」
「映画脚本塾」
「女流作家塾」
「深田晃司監督ワークショップ」
「4時48分サイコシス」(作 サラ・ケイン / 訳 谷岡健彦)2011→2017
2011年 ももちパレス小ホール2月〜12月ロングラン上演
2012年 門司ブリックホール上演
2012年 熊本リトルスターホール
2013年 旧唐津銀行
2016年 九州キリスト教会館 in MUSIC CITY 天神
2017年 北九州芸術劇場
◎ナレーター歴
(T V CM)
「アミュプラザ(KATOON)」
「ヤマサハウス」「サンポーラーメン」
「沖縄AC」「九州電力」「ホテルイルパラッツオ」
「九州生乳販連」「コープオキナワマザーリーフ」
「瑞泉イエロー」「マルタイ皿うどん」
「松山全日空ホテル」「うみたまご」
「グランフォーレ桜坂」「モントーレブルーラメールフクオカ」他 多数
(ラジオCM)
「熊本エフエム」「トータルリフォーム平安」
「ANAスマートライフ」「レイジーシンデレラ」
「炭火焼肉清香園」「スペースワールド」
「天神コア」「ソラリアプラザ」「天神地下街」他 多数
◎出演歴
(PV)
「東方神起15th Aniversary キャンペーン MOVIE」出演(シングルマザー役)
「親父の背中」(母かおり役)中興化成工業監督/深田晃司
「常盤響のニューレコード」(LOVE FM)ゲスト出演
他 多数
お仕事ご依頼
- 映画監督
- 映画・PV映像制作
- 脚本執筆
- 小説・脚本指導
- 演技指導
- イベント企画
- 女優
- ナレーション