良い猫の一日 2021年5月31日(月) 私は休日で、主人は花野家に草刈りに行っていました。昼寝していたところ、パトロールに来た猫です。主人がいないと猫は命令する相手を失い、大人しく文句を言いません。今日は良い猫。 ベラ […]
萩尾望都「ポーの一族展」 石橋美術館 2021年4月30日(金) 石橋美術館ほど美しい美術館はありません。「ポーの一族」展にやって来ました。館庭はバラが咲き乱れクラシックな噴水や遠くに見えるのは観覧車。薔薇とポーの絵葉書 […]
紫のフラッグとランボー 2021年3月31日(水) スタッフYuko氏に縫ってもらって、コーナンで購入したパイプを芯にしてパフォーマンスの新小道具完成。彼の死と勝利がはっきり描かれるパフォーマンスになりつつあります。 足 […]
サイレント映画「Soul of Love」完成上映会 福岡市美術館ミュージアムホール コロナ禍にも関わらず、たくさんのお客様にご来場頂きました。ツイッターのフォロワー様、高校演劇からの友人やこれまで関わった俳優プロダクシ […]
サイレント映画「Soul of Love」PV編集へ移行 2021年1月31日(日) 緊急事態になった博多です。仕事の収益は最大の減少になっていますが、ここは前向きに考えて25年ぶりに撮った映画に集中できた年だったと後で […]
本年もありがとうございました 2020年12月31日(木) ブログをご覧いただいた皆様へ厚く御礼申し上げます。天災や疫病と闘う時代になりました。マスクをしないのも家の中と映画の中だけ。そんな中、ご覧いただき、背中を押して […]
映画と愛についてもう一度考える 2020年11月30日(月) 野間のスタバでスタッフYuko氏と会合。経験したことのない今年だったからこそ「Soul of Love」の美しい映像や美術を多くの皆様にお楽しみ頂きたいと準備 […]
飛び越えた10月 2020年10月31日(土) 10月を乗り越えてみると、山だと思える事象が存在してることが幸福だと思います。年齢も性別も飛び越えての活動が成功すればアーティストとしても一歩前進できるかと思っています。 […]
テスト撮影後 2020年9月30日(水) CMの仕事が決まりスタジオへ。こんな日は外郎売を口走って家を出ます。日曜のカメラテスト後の写真。男装の私、鳥装の黒蜥蜴。ワカメ風に髪を切ったばかりのスタッフYUKO氏です。 可愛 […]
8月はランボオで頑張りました 2020年8月31日(月) ランボオは「詩をパフォーマンスにしてみたい」という単純な動機で生まれました。3年間続き、動画にも変換できるとは思ってもいませんでした。新しいエンタメに少しでも近づ […]
老舗のレストランへ 2020年7月31日(金) 7月を乗り越え、実家の浦辻家のお墓まいりへ行きました。その後、大濠公園の平和楼へ。今年もまたここで五目麺を食べ、亡き家族を偲びました。あまり幸福な家族ではありませんでしたが […]
映像学課に復帰しました 2020年6月30日(火) コロナで様々滅茶苦茶になり来年度まで休もうかと思っていたのですが、花野組の事業も順調に復活し映像学課へ戻ることが出来ました。時間割は木曜から火曜へと変わり、 […]
声優プロダクション再開! 2020年5月31日(日) 早口言葉「外郎売り」を学生とやりましたが、その最中、唇が信じられないような大きさに腫れ上がり、元に戻らず…マスクをつけていたため、学生に気付かれず授業を終えることがで […]
雁ノ巣駅周辺のネコ 2020年4月30日(木) 本日撮影予定でしたが、直前で不備があり中止になりました。筍入りおにぎりなど準備してたので、そのまま車中で食べて、雁ノ巣の海岸に行きました。ここは人っ子一人いませんで、以前「 […]
4月からの準備を 2020年3月31日(火) 映画撮影の衣装購入のためキャナルの若い男子のお店のオシャレコートを試着。可愛いけど私服っぽいかなあ。この後、川端通商店街へ。演歌歌手の方も訪れる背広のお店です。昭和のビキニの […]
うるう年 でした 2020年2月29日(土) ついに私自身、本格的に映画監督として復帰することが今日!決まりました!自主映画を撮るのは21年振り。ご期待ください! 芥屋のトトロの森です 2020年2 […]
KTCラジオ部「息子ライダー」↑タイムフリーでもご覧いただけます 2020年1月31日 YOUTUBEでは13分くらいからドラマが始まります。10分ほどの短編です。終了後、私もご紹介いただき姿を現しております。今日は緊張 […]
大晦日猫うれしい! 2019年12月31日(火) 数日飲まず食わずで寝込んでいた主人が復活。猫も大喜びです。私はすっかり風邪がうつってしまいましたが重症ではなく、今は年越しでうどん食べてテレビ見てます。本年もブログご覧い […]
旧住吉小学校の秋桜 2019年11月30日(土) 午前中は、よしもとさんへ演技指導に行きました。2期生も卒業までわずかです。お笑いも演技も頑張って欲しいです。自宅に一旦戻り、夕方から作家塾へ。映画脚本塾出身ですが、私はラ […]
「ドラキュラ・マイラブ」ヘルシング教授17歳 2019年10月31日(木)この凛々しいおじ様は高校生の私です。こんなデカイ後輩を平気で、おんぶしてどんな場面だったのでしょうか。花野組PDからは「松田優作」に似ていると!? […]
大学での私です 2019年9月30日(月)非常勤で9月から講義しています。大学は広くてキレイでびっくりです。学食でランチしたいのが目下の目標ですが、今は忙しくて、行って帰るだけ。学生の皆さん、シナリオを楽しく書きましょう […]
根気強く動向を見守り、 動かそうとする猫 2019年8月31日(土) 作家塾は「南のシナリオ大賞」に2作品投稿できました。今後はシナリオのみならず各種、小説コンペに投稿する予定です。充実した作品の数 […]
小倉へ営業に行きました 2019年7月31日(水) お昼はAlettaというレストランに行ったのですが、仕事の時間まで余裕があり、鏡に映っていた我々を撮影。7月は多忙だったのでちょっと楽しい一日でした。 猫うんざりさっさ […]
花菱アチャコさんと横山エンタツさん 2019年6月30日(日) 香住春吾先生は、伝説の芸人、横山エンタツさんと探偵物のドラマを多く作っていました。今日は香住先生の短編小説「近眼綺談」の稽古。3人で演じます。私、前回の黒蜥 […]
IKEA夕景 2019年5月31日(金) 仕事後、IKEAへ連れてってもらいました。そして、さまよった挙げ句、寸法の合う本棚がなく帰宅。次回は大人しくニトリへ行きます。 近所の野良五匹も出産! 2019年5月30日(木) […]
可愛い姪っ子 2019年4月30日(火) 平成最後の食事が、花野家でのバーベキューでした。花野父母と主人+姪っ子が登場。でもオニギリしか食べないと言う事で、早々と食べ終わり、かくれんぼなどにつき合いました。写真はキライな […]
わたしの考える惑星 2019年3月31日(日) 風邪真っただ中、次年度からのシラバス等仕上げてその後、買い物等に車で連れて行ってもらってます。「惑星ソラリス」を一気に見る元気がないので、数日に渡ってYOUTUBEで観てま […]
宗像のバイキング海鮮丼! 2019年2月28日(木) 黒蜥蜴が終わって落ち着いたので、ドライブがてら宗像へ。海鮮が好きな私は、もう本当に食べ過ぎました。ココは魚だしのラーメンやウドンもあり、丼も含めて全部食べてしまいまし […]
遠くから見る公園 2019年1月31日(木) ずっと積んで来た事が一区切りとなり、ホッとして疲労したのか久しぶりに昼寝しました。また黒蜥蜴のチケットが売り切れそうだとの朗報で、赤煉瓦文化館は重要文化財で30名以上の集客は […]
2018年も応援ありがとうございました!ブログご覧の皆様、御礼申し上げます。 2018年12月31日(月) 今年は東京国立美術館フィルムセンターに映画「Dead End Run」が所蔵され、脚本家として後世に映画を残す事 […]
KTCおおぞら高等学院ふくおかキャンパス明日、学院祭「女優レイ」脚本・演出担当してます! 2018年11月30日(金) 午前中、テレビCMのナレーションの仕事をしてまして、午後から舞台演出の仕事へ。期待してます。感動を持 […]